Menu

よくあるご質問

Home

人数が超える場合対応できますか?

ご逝去の一報がございましたら、まずはご相談下さい。ご家族様の心に寄り添って、ご葬儀を執り行う準備を進めてまいります。

お葬式で追加料金が発生することは

基本的にはお見積もりで提示させていただく金額で葬儀をすべて行いますが、急な対応などで追加料金が発生する場合がございますが、事前に確認させていただきます。

儀式や形式を考えず、火葬のみで葬儀を行いたいのですが、可能ですか?

もちろん可能です。当社には、火葬のみのプラン(直葬プラン)もご用意致しておりますので、ご相談ください。

自宅で葬儀はできますか?

可能ですがいくつか注意点がございます。
お部屋の広さの確認や駐車場の確保、事前のご近所への挨拶などがあげられます。

故人の映像や好きだった音楽を流すことはできますか?

最近ではそういった形に収まらない自由葬儀というスタイルが増えてきておりますのでもちろん可能ですが、あくまでも葬儀という事を忘れないで頂きたいです。

棺に入れてもいいもの・入れてはいけないものは?

火葬場により違いはありますが有害物質の発生、火葬炉の故障、ご遺骨の損傷の可能性がある物は棺に入れることはできません。詳しくはご説明させていただきます。

病院が指定する葬儀屋に依頼しなければならないのですか?

指定されるまま、紹介されるまま受け入れるのではなく、ご自分が納得して葬儀屋を決めることが大事です。

お寺とのつきあいがないのですが、どうすればいいのでしょうか?

まずは、ご親族に問い合わせるなど、故人に関わりのある菩提寺(宗旨・宗派)を探してください。
菩提寺がない場合、あっても遠方の場合など、状況を確認した上で、ご相談下さい。

Tポイント(T-POINT)が貯まる・使える